カバーアップ、成功の鍵は?
2020.10.25
カバーアップタトゥー
#GENKO #TATTOO #カバーアップ #ゲンコ #タトゥー #トライバル #名古屋 #名古屋タトゥー #大須 #大須タトゥー
こんにちは!
さて、昨日更新しましたyoutube。
GENKOなら、もはや何でも消せるんじゃないか?
と思って下さっている方もたくさんいらっしゃるのですが
(もちろんありがたく思っております)
んが、それと現実は全く違いまして
毎回、それなりの戦いが繰り広げられています。
ただ、適当に上から描いているわけではないんですね・・・
実際、GENKOがタトゥーを描いているのを間近で見ていると
なおさら、簡単なんじゃないか?
と思えてしまうほどです。
が、実際はデザインの時間も多く取り
何度でも描き直すという作業の繰り返しで
やっと見えてくるのだそう。
実際、そんなに簡単じゃない
けど、お客様の要望だから全力を使ってやる。
もちろん、出来ることもあれば
不可能なこともでてきます。
しかし、カバーアップは
何もない所に描くわけではない
綺麗に消えなければいけない
色々な条件が重なってきますので
デザインを最初から絞ってしまうと
かなり難しいものになります。
成功の鍵は、どのくらいの範囲が使えるか
デザインの幅が広いか
最初から明確じゃない方が
カバーアップは綺麗に仕上がる確率が上がります。
そんなお話の動画でした!
よかったらご覧くださいね!