【タトゥー】GENKO TATTOO 根気よくやるしかないのだ、カバーアップは。
2020.05.20
GENKO TATTOO
#GENKO #TATTOO #カバーアップ #ゲンコ #タトゥー #トライバル #名古屋 #名古屋タトゥー #大須 #大須タトゥー
こんにちは!
GENKO TATTOO STUDIOです!
さて、今朝郵便屋さんが配達してったアベノマスク。
ついに届いたか、、、と思った反面
何故、会社に届くのだろう?
という疑問が同時に生まれました。
また、テナントビルにも届いている模様。
これは多く貰うことになるのか
自宅にも届いたらどうしたらいいのだ・・・
どこかに寄付できるならそうする。
どの道、国民の税金で作られたもの。
無駄にするのは、心苦しいものがある。
そんな中、アベノマスクのおかげでマスクの市場価格が下がったと
堂々と発言するお国のお偉いさんがいらっしゃいましたが
そろそろ市場に戻って来る時期でしょう。
何か寝ぼけていらっしゃったのでしょうね。
見なかった・聞こえなかったことにしておきます。
さて、最近では世の中も
いい加減落ち着き始めており
人通りも、以前と変わらないくらいまで増えた気がします。
相変わらず、カバーアップのご相談は多く
ちょっとやそっとのカバーアップには
動じないGENKOさん。
ただし、実際にやるとなると
かなりの時間を使って考えて進めなければなりませんので
傍目に見ているより、エネルギーの使用量は計り知れません。
簡単そうに見えますけどね
ただ、上から絵を描いても消えないんですよ。
たまに、上から白いインクで塗ってからやってほしい
とか
こんな風にこうやって進めてください
など
指定がかかると
正直、スムーズに進められないこともあります。
そこはGENKOに任せて頂きたいのです。
お互いの信頼関係があってこそ、という部分も非常に大きいので。
そして何より、カバーアップは何も描いてないところに描くよりも
時間がかかります。
相談の段階で、どんなデザインにします。
ということさえも断言できません。
元の絵が綺麗に消すためのデザインを考えるのは
見ているよりも難しい、ということなんです。
だからこそお客様には、根気よく通っていただく必要もありますし
デザインのアイデアもたくさん出して頂きたい。
カバーアップも、タトゥーもお客様との共同作業。
文字にすると堅苦しく難しく感じられるかもしれませんが
長年のキャリアとGENKOの実力は信じて頂きたと思います。
それでは、また次回の更新で!